訪問看護 まゆみ

訪問介護

訪問看護 まゆみ

454-0042
応仁町2丁目47-1

TEL:

FAX:

対象となる方

  • ・精神科や心療内科に通院されている方であれば、どなたでも利用できます。(ご利用者様の同居家族のかたも対象です。一緒に生活される中で感じる不安や悩みなど、ぜひ看護師にご相談ください)
  • ・在宅やグループホームでの生活のサポートを受けたい方
  • ・薬の管理が難しい、体調管理が心配、お話しを聞いてほしい、自分の感情を整理したい方など

FEATURES

  • 温厚な人柄の看護師さん達が集まってます!

    ご利用者様が判断されることではありますが、優しい看護師さん達ばかりです!言葉遣いや動作の丁寧な看護師さんを積極的に採用しており、ご利用者様が安心して「この人になら話せる」と思えてもらえるような雰囲気作りを大切にしてます。

  • 積極的にチャットツールを利用しています!

    コミュニケーションを大切にする精神科訪問看護において、自身の思いを打ち明けやすい環境を大切にしております。思いを文章にしたほうが伝えやすい方に向け、訪問時間以外でもLINEなどチャットツールを利用した傾聴支援を実施しております。訪問時に共有させて頂いた情報をもとに

  • 連携する福祉施設や頼りになるスタッフの数!

    福祉業界に携わるベテランスタッフと連携を取りやすい環境!他職種と連携を取りながら、ご利用者様にとってより良い生活環境が送れるようサポートさせていただきます。

体験入居

標準プラン

入居一時金
月額利用料(税別) 内訳
合計
所在地
〒454-0042 愛知県応仁町2丁目47-1
photo

VOICE

A様

定期的に来ていただける安心感

うつ病と診断を受け自宅で療養することになったのをきっかけに訪問看護の利用を始めました。最初は看護師さんに対し緊張感がありましたが、優しく聞いて頂ける安堵感から、今では家族や友人には打ち明けられない思いをお話しさせていただくことが多くなっています。

M様

家族も利用できる

心の病気について理解が乏しい同居家族に対し看護師さんから声をかけていただき、お話しする機会を設けてくれていました。家族共にサポートをしていただけ、専門的なアドバイスをいただけることにとても安心を感じております。

I様

すぐに利用開始できる

精神科訪問看護があると聞いてはいたものの“訪問看護”には高齢者が対象なイメージがあり、自身でも受けられるのか不安でした。電話をかけてみたところ丁寧に教えていただけ、自身も対象であることがわかりました。主治医に伝えてから訪問開始までのスピードが早く、安心して利用することができています。

FLOW

主治医に相談

01

かかりつけの病院またはクリニックの主治医に訪問看護を始めたいことをお伝え下さい。

訪問看護ステーションに相談

02

困っている症状や、既往歴。ご希望の利用頻度や時間帯等ご利用にあたっての要望などをお伝え下さい。

訪問看護ステーションから主治医へ連絡

03

訪問看護ステーションから主治医へ、利用に必要な「指示書」の依頼を致します。

利用開始

04

必要書類が届き次第開始となります。

FAQ

一週間に何回訪問していただけますか
通常は一週間に1〜3回の訪問となりますが、状況やご希望に応じて柔軟に対応できます。
利用にあたる料金はどれくらいかかりますか
医療保険での対応となるため、自立支援や医療券などの医療費助成制度の対象となっております。その為、対象者によっては自己負担なくご利用可能です。詳しくはご相談下さい。
訪問看護を利用したいが、近所に知られたくない。
社名のない車を利用しています。ご希望によっては名刺を外し、私服での対応可能です。